9月17日  安城東部祥学館50周年記念大会

 

高学年予選リーグ(5人制)
葵剣友会  0-4  斉年寺道場剣志会
葵剣友会  3-1  高棚・桜井連合
2位  ☆決勝トーナメント進出☆
決勝トーナメント
蒲郡スポーツ少年団  4-0  葵剣友会
低学年予選リーグ(3人制)
上野剣友会  0-1  葵剣友会
葵剣友会     1-1   一ツ木剣道クラブ
1位  ☆決勝トーナメント進出☆
決勝トーナメント
葵剣友会   3-0   安城剣道クラブ  
葵剣友会   0-2  東レ居敬堂
中学生個人戦 女子の部 4人出場
昨日の錬成会の成果か、2チームとも決勝トーナメントに進むことができました!
高学年が3人しかいないため、いつも4年生から2人が上のチームで出場しています。今回はややメンバーが入れ替わって、更に低学年は3人制。いつもとは違うチーム編成となりました。
いつも上の学年の子と対戦しているため、なかなか勝ちきれなかった子が今日は大活躍で、トーナメント進出の立役者となってくれました。
そして試合後は更に時間ギリギリまで申合せ試合…2日連続剣道三昧の連休でした。

9月16日  錬心館錬成大会

 

高学年  一剣  3-0  葵剣友会
低学年  葵剣友会 1-2  江南武道館
 
大会は残念ながら一回戦敗退。高学年は県外の強豪相手に、低学年は4人で精一杯頑張りました。
 
でも今日はこれで終わりではありません!!
お昼からは、申し合わせによる錬成試合をさせていただけるのです。
それなのに…お菓子交換会にて、舌の色が変わるモンスターキャンディを食べちゃった子ども達…口が青いよ!これで錬成会参加したら、相手がびっくりしちゃいますよ。
 

 

さて、心機一転!
午後からは申し合わせ試合をたくさんさせていただきました。地元にいながら県外のチームとも剣を交えることができ、大変贅沢な錬成大会でした。本当にありがたいことです…。
貴重な機会に感謝しつつ、一歩一歩進んで行きましょう!
 

 


若園剣志会・寿恵野剣クラブ 合同稽古  9月2日

 

本日の稽古は豊田市の若園剣志会さん、寿恵野剣道クラブさんとの合同稽古でした。葵剣の交流大会でも親交のある皆さんです。中学生も多数参加してくれて、試合稽古を始めとしてたくさん剣を交えることができました。特に小学生は人数が少ないため、こういった機会は本当にありがたいです。遠方よりお越し頂き、ありがとうございました!

 

 

連研修会   9月2日

第95回 剣道道場連盟研修会に参加しました。
午前中は、試合稽古、午後は、近藤師範の講話、試合稽古となりました。
チーム構成は、6年1名、5年2名、4年1名、3年2名の6名です。
特に3年生は試合の雰囲気に慣れてもらうのが目的です。
常日頃、館長先生が言われている礼儀作法、環境が変わると難しいですね、サトシくん。
まだまだ伸び代しかない葵剣士!これからの成長に大いに期待しております!

第59回岡崎市総合剣道大会結果   8月26日(日) 
 
低学年の部
一回戦 葵剣友会 1 - 2 福岡剣道教室
礼法がしっかりできていました。声をしっかり出せるようにしたいですね。
小学生6年生以下の部
一回戦 警察署育成会0 - 3 葵剣友会 
二回戦 剣心会 0 - 3 葵剣友会
三回戦 居敬堂A 5 - 0 葵剣友会
☆☆☆  3位☆☆☆
3位おめでとう!!チームとしてまとまってきてるなあと感じられる試合結果でした。

平成30年度全国高等学校総合体育大会
第65回全国高等学校剣道大会

 

8月9日から12日までの4日間、三重の県営サンアリーナでインターハイがあり、葵剣OGの小野田和選手が副将で出場しました。

予選リーグでの相手は和歌山工業と島原で和歌山工業には1本とって勝ったものの島原には惨敗。チームとしても予選を上ることができませんでした。
しかし、インターハイでの経験は今後の成長に大きく影響するものと思います。4日間、インターハイを見て来ましたが、どの試合も選手それぞれの努力の成果をぶつけ合う試合であり見応えがありました。
今後も葵剣友会の生徒が全国大会で活躍する姿を見るのを楽しみにしています

8月11日(土)~13日(月)   合宿

今年も刈谷体育館にて、合宿を行いました。
合宿前の子供たちからは「稽古がなければサイコーなのにー!!」などという声が聞こえてきます。
キツイ稽古も楽しい時間も、 みんなで同じ釜の飯をいただく3日間です。小学生から中学生まで学年を超えて絆を深めていくことができるといいな。

午前中の稽古は準備体操、基礎練習が中心でした。前後スクワットや跳躍素振りなども、いつもよりも時間をかけて・・・やってもやっても終わらない!キツイ!!

面を付けるまではエアコンもお預けで、疲れ切った子供たち。でもお昼ご飯を食べて、エネルギーチャージ!!

気の合う仲間たちと楽しくお弁当を食べ終えると、すっかりHP全回復して道場内を走り回ったり、飛んだり跳ねたり。

午後の稽古開始が30分早まりました(笑)

1日目の夕食はカレーライス。夕食後に稽古があるので少量しか食べないかも?!との予想に反してみんな「おかわりっ!!」

母シェフ二人が作るカレーライスにワンダーフォーゲル部の母が炊く50合のご飯。みんなおかわりが止まらない。最高記録は5杯!
この後稽古ですが…子供たちの食べっぷりには驚きました!

夕食後の夜稽古。4年生以上は面を付けての稽古、3年生以下は自主練習でした。

しっかり汗をかいて、次はお風呂の時間。班ごとに順に入り、中学生が小学生の面倒を見ます。強くて大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが一気に身近な存在となるので、今まで人見知りをしていた基本組の子たちもすっかり懐き、くっついて歩く可愛い姿が見られました。さっぱりしたら後は楽しい自由時間です。仲間たちと語り合ったり何やら対戦したり。
明日もがっつり稽古ですよ!早く寝なくていいのかい!?

合宿2日目。
中学生は刈谷警察署の道場に出稽古へ行きました。刈谷警察署の日比先生に指導して頂くことになり、暑い中、緊張しながらも普段とは違う稽古ができ充実した2時間でした。
刈谷警察の方々に感謝です

 

小学生は胴着を脱いで、畳の上で体幹トレーニングです。普段の練習では見られない笑顔で元気よく走ったり跳んだり転がったり!

元気いっぱいにできました。

午後。小中学生が合流して、合宿名物の掛かり稽古です。今年のラスボスは岡安先生!

基本組の子も勇気を振り絞って、大きな先生達に掛かって行きました。小学生の中でも特に高学年のレギュラーメンバーには愛ある厳しさで立ちはだかる先生方・・・跳ね飛ばされ、倒れても、不屈の闘志で立ち上がる子どもの姿を見て、母たちはその成長ぶりに涙するのでした

中学生も次々と掛かって行きます。先生方も本気モードで元に立ち、一人一人と真剣に向き合ってくださいました。「ファイトー!」声援にも熱が入ります。

終わった後は、みんな立てないくらい疲労困憊・・・でも「合宿の掛かり稽古をやりきった」ということが確かな自信と大きな成長につながります。みんなよく頑張りました!!

夜は街に繰り出しました。

今日も一日お疲れさまでした!乾杯!!

 

宿泊所に戻ってからは、夜食&先生との歓談タイムです。中学生男子の食欲はすごいですねぇ。先生方と剣道について熱く語り合いながら、差し入れにいただいたものを次々とお腹におさめておりました。

 


3日目は定例会です。

基本の部の子たちは、初めて試合形式で対戦しました。

いつの間にかみんな成長していて、一本になる技も見ることができました。面だけではなく胴も上手~!!

 決めた後に思わずガッツポーズをしてしまい、取り消しになるという一幕もありました。初めて一本決めて嬉しかったんだよね。保護者も先生方も先輩たちもちびっ子剣士たちの雄姿をほほえましく応援していました。

低学年・高学年の部は、それぞれ4年生以下の6人、5・6年生の3人で争いました。

いつも一緒に稽古している仲間ですから、お互いの得意技も癖も知り尽くしています。どの試合も見ごたえがありましたが、やはり高学年3人の巴戦は一進一退の攻防に大いに盛り上がりました。

中学生は夏の大会が終わり、受験モードにシフトしつつある3年生に、1・2・年生が挑んでいきました。3年生のほとんどは最後の定例会となります。世代交代の下剋上なるか!?

兄弟対決あり、同中対決ありの激戦に次ぐ激戦を制したのは、3年生の意地を見せた中学生キャプテンでした。

最後まで手に汗握る素晴らしい決勝戦でした。

 

面付け競争。

こちらは種目としては初登場。中学生の部、4~6年の部、1~3年の部に分かれて競争しました。速さだけではなく、「きちんとできているか」も評価されます。

賞品のポテチを目指して・・・いざ勝負!

基本組の子たちもこの日のために、お家で特訓をしてきていて、みんなとても上手にできていました。定例会とはまた違った入賞者となり、これからも合宿名物の一つになりそうです♪

そしてお楽しみの風船割り。これをやりたいために合宿に参加している子がいるとかいないとか!?

まずはくじ引きで4チームに分かれての総当たり戦です。後ろからの攻撃、多勢に無勢、二刀流もなんでもありです!!

最後は先生たちも参加して、無礼講のお祭り騒ぎ。

何やら一角に人が集中していると思ったら・・・日頃のお礼とばかりに女子全員で安藤先生を取り囲み、総攻撃を仕掛けていました(笑)

表彰式です。まずは定例会、面付競争、風船割りの入賞者が表彰されます。そして合宿を頑張ったみんなに先生方からの賞が発表されました。

先生方は普段の稽古も合宿も、それぞれの子の頑張りや良いところをちゃんと見てくださっています。名前を呼ばれた子たちはみんな嬉しそう♪

厳しかった合宿も、最後は笑顔で終わりました。

この3日間は確実にみんなの力になっています。先生方も保護者の皆さんも本当にお疲れさまでした。


副館長先生からコメントをいただきました!先生目線の合宿の総括です。
8月11日から13日の3日、葵剣恒例の夏合宿です。
猛暑の中、稽古することで忍耐力と精神力、体力の向上を図ります。※刈谷の剣道場はクーラーが入ります!
初日は午前は素振りを中心の基本稽古、午後はOB浦門先生による指導&掛かり稽古
流石に子供達の目が違います。ありがとうございます。来年もよろしくです!
夜間稽古は、応じ技中心の稽古、短い時間で集中することが出来ました。
2日目、今回会場の都合上、小学生、中学生別行動です。
小学生は、体幹トレーニング、中学生は刈谷警察署の道場での稽古です。警察署では、サプライズ!日比先生が非番との事で、剣道特練仕込みの稽古をミッチリやらせて頂きました!ラッキーですな?
関係者の皆様ありがとうございます。
午後からは、葵剣名物掛かり稽古です!
みんなよく頑張りました!先生方もお疲れ様です!
その日の夜は外食です。みんなでワイワイ楽しく食事を頂きました。
葵剣の合宿は、特に男の子は疲れが顔に出る気がします。朝起きると、あっ!顔が違う!ってことがよく起きるらしいです。
(続く)

試合や活動の話ではないですが、普段はあまり気にすることがないのですが、当会は「月謝」ではなく「会費」です。

通常、習い事で収める月謝は指導者に対する謝礼の意味があると思いますが、葵剣は会費制ですので先生方に対する謝礼は基本的にありません(あくまで葵剣の話で他のことは知りませんが)。

会費は試合の参加費、体育館の使用料、備品の購入等あくまで会の運営のために使われています。

先生方はみんなボランティアで教えてくださっているのです。平日はもちろん仕事があります。土日に試合があるときは自身の休日を返上で監督に来ていただいてます。

もちろん他人の子どものためにですよ。

子ども達への無償の教えと愛情に対し、私達父兄は「ありがとうございます」の一言しか言えません・・・そしてもう一言、剣道って素晴らしい!


第31回愛知県警察少年柔道・剣道大会

8月10日(金)愛知県体育館

 

夏休みに行われる通称、警察大会。

先鋒:低学年

次鋒・中堅:高学年

副将・大将:中学生

滅多にない縦割りの試合です。

低学年から中学生まで、道場の成長ストーリーをみているようでなかなか面白いです。

部活を引退した中3、やや現役感が遠のいてますが、小学生に恥じないよう^^;

 

1回戦め 対 大府  2 - 1  勝ち

2回戦め 対 蒼錬館 1 - 2  負け

 

どちらも僅差で大将戦まで勝敗のわからない試合内容でした。

2回戦負けでしたが、とても楽しい試合でした。これからも葵剣らしい、いい剣道ができるよう頑張れ小学生!