2月16日  岡崎市民大会
 

今年初の個人戦となる岡崎の市民大会。

今年から入った子たちの初陣です。2人とも、稽古で教えてもらったことを守り、積極的に前に出ることができました。違うコートで同時進行していくので、仲間や兄弟の試合をすべて応援することはできませんが、同じコートで試合をする者同士、声を掛け合い、励ましあって、個人戦ですがみんなが葵剣友会として一丸となり参加できた一日でした。先生方も一人一人に気を配り、きめ細かな指導をしてくださいました。

結果、小学生高学年の部で、キャプテンが堂々の2位。

中学2年女子の部3位。中学校からの出場ですが、中学2年男子の部の優勝・準優勝。

おめでとうございます!


12月22日  冬季定例会

今回から中学生女子の部が創設された定例会。
中学生男子、中学生女子、高学年、低学年、基本組の5部門で競い合いました。
どこの部門も好勝負が繰り広げられ、波乱(下克上?)もあり見応えがありました!
 【結果】
中学生男子の部  優勝  佐藤
中学生女子の部  優勝  三浦
高学年の部         優勝  小野田
低学年の部         優勝  小栗
基本の部             優勝  岩崎
入賞したみなさん、おめでとうございます。

先生方、一年間ご指導有難うございました。


12月21日  嘉章旗争奪武徳剣道大会

毎年、イベントや抽選会を楽しみに参加している嘉章旗争奪。中学生は岡崎の大会があり参加できませんでしたが、男女に分かれて同学年の子と試合ができるので、小さい子でも参加しやすく、小学生はほぼフル参加となりました。
引き分けだと判定で勝負が決するのですが、いざ判定となった時、葵剣の子達にはなかなか旗があがりません。動きは負けていないのですが、声とか、残心とか、何かが足りないのでしょう。
団体戦も惜しい本数負けで、今年最後の試合は幕を閉じました。
冬休みの間の素振り、前後スクワットを頑張りましょう!


11月24日  小牧山城杯中部少年剣道大会

小学生の部
●予選リーグ
葵剣友会 3- 1 三里剣道スポーツ少年団
小牧武道館 A 3 - 2 葵剣友会
山名剣友会 2 - 3 葵剣友会  予選リーグ2位抜け
●決勝トーナメント
一回戦  鬼崎剣道スポーツ少年団 A 2 - 2葵剣友会 代表戦勝ち
二回戦  葵剣友会 0- 3 勝川剣友会
《小学生低学年の部(3人制)》
●予選リーグ(葵剣城北チーム)
蘇原第一剣道少年団A 1 - 2 葵剣友会城北
洗心道場C 2 - 0 葵剣友会城北
●予選リーグ(葵剣井田チーム)
洗心道場E  3 - 0 葵剣友会井田
師勝武道館 3 - 0 葵剣友会井田
高学年はそれぞれが自分のポジションできっちり仕事をして、チーム力で勝ち上がっていくことができました!一進一退の試合展開で、応援にも力が入り、葵剣のいいところがでた試合だったと思います。
低学年も全員よく攻めていました。仲の良さがチームワークにつながります。これからもみんなで一緒に頑張っていきましょう。

11月8日  寿恵野錬成会
 今日は中京大学で行われた錬成会に参加しました。昨年、雑巾掛けリレーがとても楽しかったこの錬成会。小学生ほぼ全員の14名での参加となりました。なかなか手合わせする機会のない道場も来ていて、とても有意義な錬成会でした。最初なかなか勝てなくて悔しかったり、勢いのある子に気圧されてして泣いてしまうこともありましたが、それでも気持ちを切り替え、後半にはいい動きができていました。そして最後の雑巾がけリレー&すり足競争は堂々の2位!笑顔で締めることができました


11月6日
 中国の剣士、張梁さんが稽古に参加されました。北京剣道会に所属し、毎日のように稽古をされているそうです。先日行われた全日本選手権を観戦されるために来日され、今日は葵剣の先生方と剣を交えました。

稽古後、張梁さんからコメントをいただきました。

今日は葵剣友会の稽古に参加させていただき、本当にありがとうございました。中国で剣道を習っている者として、剣道発祥地で技だけじゃなくて、体も心も全体的に体験できて、とても貴重な経験となりました。
大阪と京都の道場や学校も行きましたが、葵剣友会の先生達は特に親切で丁寧に色々なコツを教えていただき、ずっと前から困っていた問題も解決しました。葵剣友会は笑顔や笑い声が溢れ、家族ような雰囲気でした。また機会があれば、葵剣友会の稽古を是非参加させていただきたいです。」
こちらこそ、また剣を交えられる日を楽しみにしています!

11月3日  

今日はフランスよりステキなお客様がいらっしゃいました。神経科学教授のボロさんです。

ボロさんは20歳ごろ、フランスで2年ほど剣道をされていて、また12年前に再開されたとのこと。今回はお仕事で来日されたのですが、せっかくなので本場の剣道を体験してみたいと葵剣友会に来てくださいました。

ボロさんはなんと二刀流の使い手。中学生、高校生、先生方が地稽古の相手を務め、とても良い経験をさせていただきました。ありがとうございました。

また来日される際には、葵剣友会にぜひお立ち寄りください!


令和元年度 葵剣友会交流剣道大会 結果

☆日時 : 10月27日(日) 
☆場所 : 愛知県農協体育館 
☆結果
《高学年の部》
優勝 御油剣道教室
2位 若園剣志会
3位 砥鹿神社剣道教室、たかね剣道クラブ
 
主催者の意地とプライドを見せたかった高学年ですが、無念の予算リーグ敗退。徐々にエンジンがかかってきて、午後のトーナメント戦では勝ち上がることができました。
《低学年の部》
優勝 若園剣志会
2位 刈谷今岡剣道クラブ
3位 小坂井剣道教室、岡崎警察署少年剣道育成会
低学年 葵剣城北 
4年生5人で挑んだ今回。当然入賞を狙っていましたが、予選リーグ3位で決勝トーナメントに進出できず。
とても残念でしたが、午前中3試合、午後2試合をしていく中で、それぞれいいところがあって、声もいつもより大きく出ていました。惜しい技が多く、一本にするためのあと一歩がそれぞれに必要だなと思いました。

 

低学年   葵剣井田

1年生から3年生までのちびっこチームです。

今日が初試合の1年生。背の高い子とあたってしまい、涙ぐむこともありましたが、頑張って戦い抜きました。最後の地稽古にも参加し、立派でした!

小さな先輩たちも、堂々とした姿勢で試合に臨むことができました。来年はこの4人が葵剣の低学年チームとなります。今後が楽しみな前向きな剣道を見せてくれました。。

剣士たちの休息。

今回は主催者側として、参加してくださった皆さんをもてなす立場です。お昼ご飯の時以外は会場にて待機し、最後のお見送りまできちんとすることができました。

 

参加してくださった道場の皆様、審判をしてくださった先生方、ご協力いただいた葵剣のOB、保護者、中学生の皆さん。本当にありがとうございました。

 

 


10月20日   近藤杯

全国各地から強豪道場が集う近藤杯。前日の錬成会にも参加し、いろいろな道場と剣を交えることができました。全国トップクラスの剣道をいたるところで間近に見ることができ、子ども達も大興奮。
県外道場との対戦になるので毎年厳しい戦いとなるのですが、今回は中学生男子が大健闘しました!

 

令和元年度 近藤杯争奪剣道大会結果
※一回戦・二回戦は、本数無制限勝負。勝数後ろの( )は、本数を示す。
低学年の部
・一回戦
葵剣友会 3 (8) ー1(1) 萌木剣道教室B (東京都)
・二回戦
 さくら会A (岐阜県)3 (7) ー0 (0)葵剣友会 
小学生の部
・一回戦
葵剣友会 1 (1) ー3(10) 一剣(岐阜県)
中学生の部  
・一回戦
葵剣友会 1(3)ー 1(1) 栗東守道館(滋賀県)
・二回戦
葵剣友会 1(1)ー 0(0) 緑苑剣道少年団(岐阜県)
・三回戦
昭島中央剣友会A (東京都)4 (8) ー0 (0)葵剣友会 
中学女子の部 (3人制) 
・一回戦
桔梗館多治見道場A (岐阜県)2 (3) ー0 (0)葵剣友会